お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(47歳)が、4月10日に放送された情報番組「DayDay.」(日本テレビ系)に出演。フィッシング詐欺に遭ったことを告白した。

この日の冒頭、サバンナ・高橋茂雄(49歳)が「ちょっとあの…山ちゃんが詐欺に遭ったって。その話をどうしても聞いておかないと」と切り出し、山里は「あの…フィッシング詐欺に遭いまして」とコメント、高橋は「『DayDay.』でも結構やってるよ? 詐欺に気を付けましょうって」とツッコミを入れる。

山里は「(DayDay.でも)そんだけ学んで意識高かった人間でも引っかかるくらい、巧妙。旅行サイトで宿を予約して、数時間後に『先ほどのやつが一旦キャンセルになってしまったんで、もう一度、入力し直してください』っていうのが来たんですよ。アイコンも、宛先も全部まったく一緒で。僕が泊まるホテルの写真もピッタリ付いてて。ホテルへのリンクもしっかり同じやつで。振り込むサイトも全部その旅行サイトとまったく一緒で。振り込んで送信したあとに、『あれ?』ってなって。当たり前みたいにやってたけど…(スマホの)アプリのほうで確認したら、予約が確定してるってなってるから、『えっ…さっき予約が確定してない…あぁ…フィッシング詐欺だ』」と経緯を説明。
山里から実際にメールを見せてもらったという黒田みゆアナは「あれは絶対に気付かないな、と思いました」とコメント、山里は「何回も(番組でフィッシング詐欺の情報を)届けてる我々が言うのもなんなんですけど…本当にスタッフさん、申し訳ない」と謝罪した。
MCのフリーアナウンサー・武田真一は「予約したっていう情報が、どこかに漏れてるってことですよね? 恐らく」と話し、山里は「数時間後ですよ!? お気をつけください。身をもって皆さんにお伝えするために…。ほんとに、絶対自分は騙されないと思ってる。その騙される日の数時間前にここで言ってたんですよ? 『いや、非常に巧妙になってるので。まず、知識を持つこと。これが…』お前がだよ!恥ずかしい…」「昨日やったんですよ。昨日やって数時間後…恥ずかしい。顔真っ赤になりました。お気をつけください」と語った。