「〜しとう」「〜しいひん」神戸出身の北川景子、関西弁はどんなときに使う?

2025/11/21 16:35 Written by ナリナリ編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加


女優の北川景子(39歳)が、11月21日に放送された情報番組「とれたてっ!」(関西テレビ・フジテレビ系)に出演。「普段、関西弁はどんなときに使う?」との質問に答えた。

北川はこの日、映画「ナイトフラワー」(11月28日公開)の宣伝を兼ねて、同番組にゲスト出演。映画で共演した森田望智(29歳)から、北川がアドリブで見せた関西弁が滑らかすぎて度肝を抜かれたという話から、神戸出身の北川に「普段、関西弁はどんなときに使うんですか?」と質問が出る。

これに北川は「普段は両親と話すときとか、スタジオに関西の方がとても多い、たくさんいるような収録のときについつい引っ張られてというか、話すこともありますし(笑)。友だちと話すときとかも。結構だから常々話してます」と答える。そして、番組コメンテーターを務める、こてこての関西弁を話すタレント・小籔千豊が隣の席にいたため、「たぶん(関西弁が)うつると思います、途中から(笑)」と笑った。

また、「神戸の方って『なんとかしとう』っておっしゃいます?」と聞かれると、北川は「なんとかしとう、とか。食べとうとか。あと何々しいひんとか言います」とコメント。

さらに子どもに注意するときに関西弁は出るか? との質問には「子どもは東京で生まれ育っていて、夫も東京の人なので、あんまり子どもに対しては出ないかもしれないですね」と語った。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.